戸田川緑地にて、野外学習を実施!
前日までの雨予報もなんのその!
これ以上なくすっきり晴れた秋空のもと、
戸田川緑地で野外学習を実施しました。

戸田川緑地のスタッフの方々には、
毎年大変お世話になっております。
今年も、大根の収穫体験をさせていただきました。

天候不順の中でも、元気に育った大根。
畑から抜くのには、ぎゅっと力が要りました!

中には、虫に驚く生徒もいましたが、
「最低限の農薬で育てられたからこそ!」と、
自然と食のかかわりについて、良い勉強になりました。
その後、公園の除草作業のお手伝いも兼ねて、
葛という植物のつるで、リースを作りました!
鎌でつるを切るのが、思ったよりも手ごわくて…。
でも、リースの枠ができあがると、
素朴な味わいがあって、満足げな様子でした。
早速、リュックサックにくくりつけていた生徒も。
雑貨屋さんで売っていそうな出来栄えですね!

身近な自然に親しめた1日になったでしょうか…?