今年も白熱!百人一首大会!!
新年になりしばらく経ってしまいましたが、
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、年始に恒例の百人一首大会!
今年も白熱した戦いが繰り広げられました。

威勢の良い和太鼓で幕開け!

「むらさめの~…」
一字決まりの歌では、あちこちから、
バシッ!バシッ!と札を取る音が。
読み手さんは先生が用意してくれた衣装を纏って、
大きな声で堂々と大会をリードしていきました。
特に残り枚数が少なくなると、
多目的ホールの熱気は最高潮に!!

皆、頭の上に手を置いてスタンバイです!
百人一首の競技が終わると、
生徒会が考案した〇×ゲームで楽しんだり、

クッキング部が用意してくれたお雑煮を食べたり。

つかの間のお正月気分を味わえました。
そして、1位の生徒は29枚を獲得!
優勝おめでとう!!
来年も頑張りましょう!!